腎臓内科
診療の概要
腎臓病(急性・慢性腎炎、ネフローゼ症候群、急性・慢性腎不全、慢性腎臓病(CKD)、高血圧症など)の診断・治療を担当、腎不全の保存期から腎代替治療(血液透析・腹膜透析)まで一貫して診療に当たっています。腎移植は、新潟大学泌尿器科と連携して実施しています。院内の外科・整形外科(外来のみ)・脳神経外科・消化器内科・感染症内科・循環器内科・神経内科・糖尿病・内分泌内科・胸部・血管外科(外来のみ)と提携して、さまざまな腎不全合併症に対する治療を行い、地域における腎・透析関係の高次医療センターとしての役割を担っています。
日本の透析治療の黎明期よりの歴史があり、40年を超える超長期透析患者も加療されています。
2018年治療実績
急性血液浄化療法
内容 | 実績 |
---|---|
エンドトキシン吸着 | 14件 |
LDL吸着 | 2件 |
CHD/CHF/CHDF | 48件 |
HDF(low dialysate) | 20件 |
ICUでの透析
内容 | 実績 |
---|---|
HD | 77回 |
HDF | 10回 |
HF | 0回 |
ECUM | 10回 |
手術件数、腎生検数
内容 | 実績 |
---|---|
内シャント | 121件 |
人工血管植え込み | 50件 |
血栓除去(人工血管延長を含む) | 10件 |
動脈表在化 | 7件 |
その他(PTAを含む) | 142件 |
手術 計 | 245件 |
腎生検数 | 13件 |
その他の活動
腎臓長持ち教室
腎不全患者さん、或いはご家族に対する、集団指導を行っております。時間的に外来診察室で詳しく説明できない指導などを含めて、医師・看護師・栄養士・医療ソーシャルワーカーがお話します。どなたでも参加できます。詳しくは、腎臓長持ち教室のページをご覧ください。
CKD連携パス
腎・高血圧外来では、数多くの慢性腎臓病(CKD)患者さんを地域と連携して診療に当たるため、CKDパスを作成し、開業の先生方と連携し、患者さんの情報を共有して診療を行っています。(患者様のご紹介、問い合わせなどは地域医療連携室へお願いいたします)
医師紹介
医師名 | 役 職 | 所属学会・資格・その他 |
---|---|---|
しまだ ひさき 島田 久基 |
地域医療・情報部長 腎臓内科部長 地域医療連携室長 |
日本透析医学会 専門医・指導医・評議員 日本腎臓学会 専門医・指導医・学術評議員 日本内科学会 認定医・総合内科専門医 臨床研修指導医 |
さいとう のりこ 齋藤 徳子 |
腎臓内科部長 臨床工学科長 |
日本透析医学会 専門医・指導医 日本腎臓学会 専門医・指導医 日本移植学会 移植認定医 日本臨床腎移植学会 日本内科学会 認定医・総合内科専門医 日本腎臓リハビリテーション学会 指導士 日本医師会 認定産業医 日本医師会認定 健康スポーツ医 臨床研修指導医 |
いからし こうぞう 五十嵐 宏三 |
地域医療・情報副部長 腎臓内科部長 |
日本透析医学会 日本腎臓学会 日本アレルギー学会 |
つばた ゆたか 津畑 豊 |
腎臓内科部長 血液浄化療法室長 |
日本透析医学会 専門医・指導医 日本腎臓学会 専門医・指導医 日本内科学会 認定医・総合内科専門医 臨床研修指導医 |
つちだ ようへい 土田 陽平 |
腎臓内科副部長 | 日本透析医学会 専門医 日本腎臓学会 専門医・指導医 日本内科学会 認定医・総合内科専門医 臨床研修指導医 |
こうだ りょう 甲田 亮 |
腎臓内科副部長 | 日本透析医学会 専門医 日本腎臓学会 専門医 日本内科学会 認定医・総合内科専門医 臨床研修指導医 |
もりおか てつお 森岡 哲夫 |
日本透析医学会 日本腎臓学会 日本医師会 認定産業医 日本人間ドック学会 認定医 |
|
ゆあさ やすこ 湯浅 保子 |
附属有明診療所 所長 | 日本透析医学会 専門医・指導医 日本腎臓学会 専門医・指導医 日本内科学会 認定医 日本医師会 認定産業医 日本膜学会 日本脈管学会 |