外来担当医表
お問い合わせ
025-260-82009:00 ~ 17:00 (平日のみ)
診療予約
025-260-81919:00 ~ 16:00 (平日のみ)

先輩ナースからのメッセージ

新人職員

患者さんとじっくり向き合える環境で働きたいと考えていました。

新人看護師(卒後1年目)

私は、患者さんとじっくり向き合える環境で働きたいと考えていました。当院の病院説明会に参加して、地域に根差した病院であることに魅力を感じ就職することを決めました。最初は緊張と不安でいっぱいでしたが、シャドウ研修やローテーション研修など、信楽園病院ならではの段階を踏んだ丁寧な研修や指導によって、徐々に看護師の業務を覚えることができました。病棟では、プリセプターや教育担当の先輩、病棟の先輩方が優しく声をかけてくださるので、わからないことは積極的に質問することができます。このような環境で仕事することで私も日々多くの学びを得ることができています。忙しい日々ではありますが、チーム全員一体となってあたたかい看護を患者さんに提供できるよう頑張っています。

卒後2年目

基本的な看護技術や知識を学ぶことができ、自信を持って実践していけます。

看護師(卒後2年目)

学生の時、実習させていただき、病棟の雰囲気が良いと感じたことと、様々な診療科があり、自分の興味のある分野を学ぶことができると思ったので信楽園病院に就職したいと思いました。入職してから1年が経ちました。初めは慣れない事が多く不安や悩みもありましたが、頼りがいのある先輩方や同期が支えとなり1年間過ごすことが出来ました。プリセプターや教育担当者だけでなく病棟全体が見守っていてくれるので安心して働くことが出来ています。新人研修が充実していて、最初にローテーション研修で各病棟を見学することができるのでそれぞれの病棟の特徴を知ることができます。また、フォローアップ研修があるので基本的な看護技術や知識を学ぶことができ、自信を持って実践していけます。教育体制が整っていてとても働きやすい環境だと思うのでぜひ一緒に働きましょう。

プリセプター

プリセプティの頑張っている姿に私自身すごく力をもらっています。

看護師(プリセプター)

私は、学生時代、信楽園病院で実習させていただき、明るい雰囲気に魅力を感じ就職したいと思いました。現在は、3年目になりプリセプターの役割を担っています。まだまだ分からないことがたくさんありますが、優しい先輩方に助けてもらい、患者さんの笑顔に癒され毎日やりがいを持って働く事が出来ています。また、プリセプティの頑張っている姿に私自身すごく力をもらっています。プリセプターとしてプリセプティの心の支えになれるよう知識や技術を学んで一緒に成長していきたいです。

リーダー

病棟でリーダー看護師としての役割を担っています。

リーダー看護師

病棟でリーダー看護師としての役割を担っています。チーム内で良い看護ができるよう後輩看護師や看護学生の相談に乗り問題解決に導けるよう努力しています。自分のアドバイスが患者さんへのより良い看護へ繋がったと実感した時はとても嬉しく思います。皆さん、看護のスキルアップを目指して一緒に働きましょう。

Uターン経験者

いつかは地元で働きたいと思っていました。

Uターン経験者

看護学校を卒業後、県外の病院で働いていましたがいつか生まれ育った地元で働きたいと思い、信楽園病院に就職しました。今は病棟で消化器系のがん看護を実勢しています。常に患者さんに寄り添いその人らしさを大切にした看護を心がけています。患者さんを通して学ぶことも多く自分自身が成長しながら仕事に携わることがやりがいだと感じています。

慢性疾患看護

慢性疾患は、経過が長く、治療の難しい疾患です。

慢性疾患看護 専門看護師 石﨑 香織

慢性疾患看護専門看護師は、複雑で解決困難な問題を抱えながら慢性疾患の療養をしている方々やご家族、その方々の生活の場である地域に向け、専門的ケアを実践する役割を待ちます。また、共にケアに取り組むスタッフの相談に乗り、質の高いケアを提供出来るよう、教育を行う役割もあります。現在、患者さんのより良い療養生活を目指し、療養相談やフットケアを中心にケアを実践しています。そして、ケアについてのディスカッションを通し、スタッフが学びを深められるよう関わっています。今後も、患者さん、ご家族、地域、スタッフの縁の下の力持ちとして頑張っていきたいと考えています。

がん化学療法看護

当院でがん治療を受ける患者さんやそのご家族に 十分な看護ケアが行えるよう努力しています。

がん化学療法看護 認定看護師 横山恵美子

私ががん化学療法認定看護師を目指したのは、抗がん剤治療を受ける患者やその家族に対し、自分の知識や技術の未熟さから十分な看護ケアが行えていないと感じたからでした。現在は外来に所属しながら、院内で抗がん剤治療を受ける患者さんに対し、副作用の症状マネジメントやセルフケア指導などを行っています。がんという病気になり様々な思いが交錯する患者さんとその家族が、当院で治療を受けて良かったと思ってもらえるような看護を提供するために、医師を始め薬剤師、栄養士とで協働し活動をしています。

集中ケア

患者さんやご家族のニーズが満たせる看護を 目指しています。

集中ケア 認定看護師 高橋 将人

集中ケア認定看護師とは、重症かつ集中治療を必要とする患者さんとそのご家族へ熟練した看護技術を用いて水準の高い看護実践を行うスペシャリストです。また、実践を通して他の看護職員に対して指導を行い、看護を継続的に提供できる環境を作っていく役割があります。現在、集中治療室(ハイケアユニット)に所属し、入院時から患者さんの病態の変化を予測し重篤化を回避し、障害を最小限にするために早期からリハビリテーションを行っています。どのような状況でも患者さんやご家族のニーズが満たせる看護が行えるように努力していきたいと思っています。

糖尿病看護

一番身近な医療者を目指します。

糖尿病看護 認定看護師 井口佑子

糖尿病の治療目標は、合併症の発症と進展を阻止し、健康な人と変わらないQOLを維持することにあります。 私は現在、外来や病棟で医師、管理栄養士、薬剤師、検査技師、理学療法士と協働し、チームとして療養指導を行っています。糖尿病看護認定看護師として「その人らしさを支える」看護の難しさを感じながら「患者にとって1番身近な医療者」でいられるよう活動していきたいと思っています。

皮膚・排泄ケア

褥瘡の専従看護師として活動しています。

皮膚・排泄ケア 認定看護師 串木晶子

皮膚・排泄ケア認定看護師は、創傷ケア・ストマケア・失禁ケアについて、専門的な実践・指導・相談を行う看護師です。現在、褥瘡専従として褥瘡(床ずれ)発生の危険性が高い患者さんに対して、病棟スタッフとともに予防対策を行っています。また褥瘡委員会の他のメンバ―と褥瘡予防に取り組むとともに、毎週水曜日褥瘡回診を行い、治療やケアの検討を行っています。その他、毎月認定看護師会があり、院内の他の認定看護師と活動報告や情報交換を行っています。褥瘡・おむつかぶれ・胃瘻等のスキントラブルでお困りの際には、お気軽にご相談ください。

感染管理

職員全員が感染管理活動に参加でき、 安心で安全な質の高い医療を提供できるよう努めています。

感染管理 認定看護師 佐藤孝江

現在、私は感染制御室に配属し、専従の感染管理認定看護師として感染管理活動に従事しています。病院に来られる患者さんやご家族、面会の方々はもちろん、病院内で働く全ての人々を感染症から守るために活動しています。  他職種で構成されている感染制御チーム(ICT)のメンバーの一員として病院内ラウンドを行って感染対策の現状を把握し、問題点を現場にフィードバックし改善できるように指導・教育を行っています。また、ICTやリンクナースとともに院内研修会や部門別勉強会などを企画・開催しています。

緩和ケア

様々なつらさをやわらげ、より豊かな人生を送ることができるように支えます

緩和ケア 認定看護師 髙野佐和子

私は、2015年に緩和ケア認定看護師の資格を取得しました。 緩和ケアとは「重い病を抱える患者やその家族1人1人の身体や心などの様々なつらさをやわらげ、より豊かな人生を送ることができるように支えていくケア」です。 現在、病棟で勤務し、主に消化器がんの患者さんとその家族に対しケアを行っています。 その人らしく生きる力を支えるための支援を目指し、一つ一つのケアの意味を考えて行えるよう、実践や勉強会などの指導を通してスタッフへ働きかけています。また、がん患者さんの抱えるつらさは様々であり多職種との連携は欠かせません。がん化学療法認定看護師、医師、薬剤師、リハビリなど多職種と協働し活動しています。

透析看護

より良い透析治療と看護を目指しています。

透析看護 認定看護師 小西健一

私は平成23年に透析看護認定看護師になりました。資格取得にあたっては、上司やスタッフからの精神的サポート、病院からは学費・住居費・交通費の支援を頂き、安心して勉学に集中できました。現在は血液浄化療法室の看護師長とし勤務しています。透析治療を受ける方は、それまでの生活様式の変更を余儀なくされます。具体的には、食習慣や職業形態、家族役割などの生活様式の変更があり、これらの変更により精神的負担も増加します。現在、信楽園病院では約400名の方が血液透析療法を受けておられます。安全、安心、安楽な治療環境の整備と生活支援を提供できるように、スタッフ全員一丸となってより良い透析治療と看護を目指しています。

認知症看護

認知症の患者さんとそのご家族、スタッフが笑顔で過ごすことができるよう認知症ケアの実践に取り組んでいます。

認知症看護認定看護師 五十嵐ルリ子

65歳以上の高齢者の約4人に1人が認知症または予備軍です。肺炎や心不全、脳卒中、骨折などで入院した患者さんが認知症を合併していることも多いです。当院では2018年より院内多職種で構成する認知症サポートチームを発足、認知症の患者さんへの対応力向上に努めています。認知症看護認定看護師としてサポートチームと病棟スタッフを繋ぐこと、介入依頼のあった患者さんの状況把握、チームミーティングや回診の進行、チームメンバーとともに認知症やせん妄などの勉強会を行っています。職員一丸で認知症があっても1人の人として尊厳を守ること、その人らしさを支えること、もてる力を引き出す・活かすかかわりを目指します。

慢性呼吸器疾患看護

患者さんやご家族の方と共に、その人らしさを大切にした看護をめざします。

慢性呼吸器疾患看護認定看護師 稲月咲子

慢性呼吸器疾患とはタバコによる肺の障害といわれているCOPDや間質性肺炎、喘息などの呼吸器の病気、神経・筋疾患による呼吸器障害を含みます。息切れや呼吸困難といった症状は身体だけでなく心の苦痛にもなります。慢性呼吸器疾患を患う患者さんは病と折り合いをつけて生活を送っています。「その人らしさ」を大切に患者さんやご家族が安心して療養生活を送ることができるようにサポートします。

退院調整

患者さんが安心して退院できるよう円滑な連携を心がけています。

退院調整 看護師

超高齢化社会が進むなか病院中心から在宅を目指す医療へと移行しています。患者さんの「家に帰りたい」という思いを大切に、在宅復帰に向けて暮らしを見据えた支援を医師、看護師、リハビリスタッフ、MSW、薬剤師、栄養士など院内の多職種と協働し実践しています。そして、地域のケアマネージャー、訪問看護、関連職種との連携を図る役割を担っています。患者さん、ご家族が安心して退院し、安定した療養生活を送れるようにチームで支援しています。

新潟大学卒

先輩看護師に支えられ、日々できる看護の幅が広がってきていることを実感しています。

新潟大学卒 2年目看護師

私が信楽園病院に就職したのは、病院見学に参加し、広々としたナースステーション、看護スタッフの雰囲気の良さ、屋根瓦方式の教育体制に魅力を感じたからです。私が配属された腎臓内科では、急性期から慢性期まで様々な患者さんがおり、オペ出し、患者指導、看取りなど多岐に渡る看護を学ぶことができます。初めは分からないことばかりで不安でした。ですが、教育担当の先輩が個々のレベルに合わせてしっかりとフォローしてくださるので着実に看護技術と知識の習得ができます。プリセプターは私が失敗したり悩んだりしていると、優しく声を掛けてアドバイスしてくださいます。先輩看護師に支えられ、日々できる看護の幅が広がってきていることを実感しています。

新潟青陵大学卒

先輩方は、優しくしっかり指導してくださるので安心して仕事ができています。

新潟青陵大学卒 2年目看護師

私は、消化器外科・循環器内科・眼科・歯科口腔外科の急性期病棟で働いています。 信楽園病院を志望した動機は、説明会や病院見学会に参加し、看護師が患者さんと笑顔で関わり看護をしている姿を見て、明るく雰囲気の良い病院だと感じたことです。また、教育体制が充実しており、信楽園で働き経験を積むことで看護師としてスキルアップできると思ったからです。実際に働いてみて、看護技術をしっかり学ぶことができ、フォローアップ研修もあり教育体制がとても充実していると感じています。最初はわからないことだらけでやっていけるのか不安でいっぱいでしたが、プリセプターや病棟の先輩方は、みなさん優しくしっかり指導してくださるので安心して仕事ができています。 私が勤務する部署は入退院が多く毎日忙しいですが、患者さんの笑顔や元気に退院される姿を見てやりがいを感じています。

新潟医療福祉大学卒

病棟の看護師と同じように、段階を踏み必要な看護技術や知識等を習得できます。

新潟医療福祉大学卒 4年目看護師

私がこの病院を選んだ理由は、通勤するのに家から近い事と、就職説明会を受けた時に看護師さん同士が会話している様子や、患者さんに対応している時の笑顔が素敵だと感じたからです。 就職して手術室に配属され、現在4年目になりました。手術室だと様々な看護技術が経験できないと思うかもしれませんが、病棟の看護師と同じように、段階を踏み研修で必要な看護技術や知識等を習得できます。今までの経験を活かしてスムーズに手術が進められた時や、術後訪問の時に笑顔になった患者さんにお会いした時は、手術室でのやりがいを感じます。辛い事、悩んでいる時などは、同期や同僚に相談し、アドバイスをもらい次に活かせるように努力しています。また、院内の部活に入り体を動かし、日々充実しています。

新潟県立看護大学卒

先輩が社会人の在り方と看護師の在り方を教えてくださいました。

新潟県立看護大学卒 3年目看護師

私が信楽園病院へ就職を決めた理由は、大学4年生の時に行った保健師実習で、訪問看護のような地域密着型の医療に興味を持ったからです。当院は、訪問看護ステーションと併設しており、この地域医療の中核を担っているため、地域に密着したゆったりとした看護ができると感じ、就職先に選びました。上越というのどかな環境で4年間集中して勉学に励んだ為に、都会の大きい病院で就職したいと考えていた事も理由のひとつです。当院を見学したときの印象は、施設が新しく綺麗であり、同世代の若い看護師が多く就職しているということでした。就職後は、年の近い先輩と少し年上の教育担当の先輩が社会人の在り方と看護師の在り方を教えてくださいました。入職時に消化器内科に配属になり、初めてのケアに戸惑う事が多くありましたが、先輩からの優しい言葉に毎日支えられて看護を行うことができました。現在は、多くのターミナル期にある癌患者さんの緩和ケアを行い、患者と家族の希望に沿った看護を提供する為に努力する事に日々やりがいを感じています。これからも患者様のニーズに沿った看護をしていく為に日々努力していくつもりです。

北里大学保健衛生専門学院卒

どうしたらより良い看護ができるか日々みんなで考え、チームワークを大切にして看護ができる病院です。

北里大学保健衛生専門学院卒 2年目看護師

私は患者さんの思いを大切にできる看護がしたいと思っています。就職活動の際にいくつかの病院を見学しましたが、病院スタッフの笑顔や明るい雰囲気に惹かれたことや丁寧な新人教育が就職を決めた理由です。病棟配属後はシャドウ研修があり、看護の基本や患者さんとの関わり方を少しずつ身につけていくことができます。失敗をしてしまった時は、プリセプターや先輩看護師が一緒に原因や改善策を考えてくださるため、失敗も一つの大切な経験として日々の看護に活かせていると思います。忙しい毎日ですが、入院時と比べてADLが向上した患者さんの姿を見た時や感謝の言葉をいただいたときはとてもうれしく感じ、もっと患者さんのためにがんばろうという気持ちになります。信楽園病院は、どうしたらより良い看護ができるか日々みんなで考え、チームワークを大切にして看護ができる病院だと思っています。

国際メディカル専門学校卒

基本的な看護技術や知識を学ぶことができ、自信を持って実践していけます。

国際メディカル専門学校卒 2年目看護師

学生の時、実習させていただき、病棟の雰囲気が良いと感じたことと、様々な診療科があり、自分の興味のある分野を学ぶことができると思ったので信楽園病院に就職したいと思いました。入職してから1年が経ちました。初めは慣れない事が多く不安や悩みもありましたが、頼りがいのある先輩方や同期が支えとなり1年間過ごすことが出来ました。プリセプターや教育担当者だけでなく病棟全体が見守っていてくれるので安心して働くことが出来ています。新人研修が充実していて、最初にローテーション研修で各病棟を見学することができるのでそれぞれの病棟の特徴を知ることができます。また、フォローアップ研修があるので基本的な看護技術や知識を学ぶことができ、自信を持って実践していけます。教育体制が整っていてとても働きやすい環境だと思うのでぜひ一緒に働きましょう。

新潟看護医療専門学校卒

新人研修が終了しても卒後2、3年目の研修、院内の研修も多く様々なことを学ぶことが出来ます。

新潟看護医療専門学校卒 5年目看護師

信楽園病院は、教育体制の充実や院内の雰囲気も良く職場環境に恵まれています。特に新人教育は看護技術や知識面だけでなく、同期と話す時間も研修時間内にあり精神的サポートも充実しています。新人研修が終了しても卒後2、3年目の研修、院内の研修も多く様々なことを学ぶことが出来ます。入職した時は不安でいっぱいでしたがプリセプターをはじめ先輩たちが優しく指導して下さり、ゆっくりと成長することが出来たと思います。 働いていると経験不足だと感じる事もありますが、患者さんの力になれた時はとてもうれしく、感謝の言葉をいただいた時は、やりがいを感じます。 年休や公休希望も比較的取りやすいためリフレッシュでき、楽しく働けると思います。

新潟保健医療専門学校卒

患者様が回復されて元気に退院する姿をみると、看護師としてのやりがいを感じます。

新潟保健医療専門学校卒 6年目看護師

始めは看護師として働くことに不安があると思います。そのため、まず新人教育が手厚い点に惹かれ信楽園病院を選びました。新人研修への参加や先輩方からの指導が丁寧にあり、屋根瓦方式の看護指導で実践に活かす事ができました。また、病院がきれいな点も選んだ理由の一つであり、現在も施設環境はきれいに保たれています。 就職して様々な看護場面に遭遇し悩むことはたくさんあります。その都度、師長や主任、他のスタッフに相談し、患者さんの個別性を考慮し看護師として自分は何ができるのか考え実践する事ができました。患者さんからお礼を言われるために行っているわけではありませんが、患者さんが回復されて元気に退院する姿をみると、看護師としてのやりがいを感じます。